講演・セミナーのご案内

間力や個性を発揮し、いきいきとした社会を実現するには、人々が元気に、ポジティブになることが必要です。

 エスケイケイでは、ストレス自己管理やコミュニケート能力など、社会生活を送る上で誰もが悩みがちなテーマのほか、教職員・保護者、人事担当者など対象を絞り込んだテーマでもわかりやすい講演を行なっています。自らを振り返るきっかけづくりや、新たな自分探し、心の充電をお手伝いします。

参加費無料

学校・教育関係

SKKセミナー

アーカイブ配信をお申込みいただく方へ
・YouTubeでの動画配信となります。
・アーカイブ配信の視聴は無料ですが、通信費は自己負担となりますのでご了承ください。
・配信開始の前日(2025年3月24日)になりましたら、視聴に必要なURLなどが記載されたメールを送信いたします。

テーマ1

★アーカイブ配信★

イマドキ世代への人づきあいサポート術

講師
株式会社エスケイケイ ヒューマンリソースアドバイザー 藤堂敬基

2024年12月18日~2025年1月23日に開催いたしました『冬休み明けの学校不適応を防ぐ!【先生サポート ONLINE セミナー】』のアーカイブ配信となります!今回は『イマドキ世代への人づきあいサポート術』を配信いたします。事前にお申込みいただきました皆さまに、2025年3月24日(月)を目途に視聴用のURLをお送りいたします。

【申し込み期間】
2025年3月10日(月)~2025年3月23日(日)

【視聴可能期間】
2025年3月25日(火)~2025年4月6日(日)


【セミナー概要】
人づきあいが苦手な児童・生徒。どの時代でも存在した話ではありますが、特にここ最近【人づきあい】に苦手意識を持つ子どもたちが増えたように思います。今回のセミナーではイマドキ世代の傾向についてエスケイケイ独自のデータをもとに紹介しつつ、人づきあいのアンケート検査 SERAPLUS(せらぷらす)を活用した人間関係のサポート法についてお伝えいたします(セミナー本編は75分を予定しております)。テーマ終了後に、エスケイケイの児童・生徒向けのアンケートSERAPLUS(せらぷらす)をご紹介いたします(15分程度)。

【セミナートピックス】
・イマドキ世代の人づきあいについて
・子どもたちの「友達づくり」に必要なこと
・SERAPLUSを活用した人間関係サポート

  • 2025/03/25
    0:00~0:00

    2025年3月25日(火)~2025年4月6日(日)までの期間限定(YouTubeにて)

    × 終了しました

開催期間 2025年3月25日(火)~2025年4月6日(日)
主催 株式会社エスケイケイ
連絡先 株式会社エスケイケイ セミナー係
TEL:052-202-5000

年別アーカイブ

カテゴリ別

  • 講演・セミナー 講師紹介